小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

その辺に転がっている小石のあれこれ体験録です。

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています ※ 

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

おばちゃんも10回目で発言しようと思う

朝はFMラジオをつけています。テレビと違って、聞きながらバタバタできるので。 TOKYO FMで、月・水・金の7:20頃から、先生からかけてもらった、心に残る言葉を紹介する「ありがとう、先生」というコーナーがあります。 www.tfm.co.jp ナレーターの純名里沙…

「SONGS」が中島みゆきさんだったので歌が目にしみる~ホームにて

2019年1月26日土曜日の「SONGS」は、中島みゆきさんでした。 www6.nhk.or.jp 幅広い年代の人に中島みゆきさんが愛されていると言われると、嬉しくなります。 芸能人にせよ、スポーツにせよ、何かにつけて「自分は人気が出る前からファンだった」とか、「売れ…

冬は「手洗い+保湿」と寝室の「加温+加湿」で乗り切る

下書きはどんどん溜まるのに「次に何の記事をアップしようか?」と迷ってしまう時、《お題》って助かりますよね。 そういう訳で、今週のお題「冬の体調管理」です。 何の資格も持っていないのですが、今までに3カ所の医療・介護関係の職場に勤務し、トータ…

長男の「大学合格対策チーム」結成を家族で宣言した時の話

【お詫び】前回の記事では、投稿後に何かやらかしてしまい、スターが消えてしまったり、ブックマークいただいたのにお礼のスターがつけられない方がいらっしゃるのですが、対策がよくわかりません。この場をお借りしてお詫びいたします。ごめんなさい。 さて…

反抗期中学生に親バカ発言を浴びせる

二男は高校受験を控える中学3年生。反抗期中。 超マイペースな長男とは正反対で、見た目が気になるお年頃です。 お年頃の二男のコンプレックス 野球部を引退してからは、念願の脱坊主!憧れの寝グセや前髪が気になりだしました。 ニキビらしきものを見つけ…

同僚がインフルエンザ!シフトチェンジは突然に

インフルエンザが猛威を振るっています。 パート勤務している小さなクリニックにも、高熱・だるい・頭痛等を訴える患者さんが続々訪れています。 同僚がインフルエンザ ! 職員はインフルエンザの患者さんとの接触を避けられません。 予防接種も受け、マスク…

抜毛症と美容師Aさんとブログ

美容師Aさん(男性)の運営する、その美容室に月1回ペースで通うようになって、もう15年近くなります。 Aさんの美容室に出会うまでは、店内の照明や音やニオイ、そして何より美容師さんとのお喋りが苦痛でした。 その最大の原因は、私が抜毛症を抱えて…

虐待に塗り潰されたふるさとの記憶を取り戻したい

今回は、過去に受けた虐待の話がありますので、暗い話が苦手な方、思い出して辛くなる方は、どうぞスルーしてください。 ブログに思い出話を書くために記憶をたどるうちに、しんどいことが多かった子どもの頃の記憶は、丸ごと蓋をして、しまい込んでいる自分…

ふるさと

年賀状は、ぼちぼち続けている。新たに始める人は稀で、ずっと続いてきた人たちにだけ出している。 元日に私の賀状を見て出してくれたのだろうという人に、「もう負担に思っているかもしれない」と出さずにいると、翌年はその人から元日に頂き慌ててお返事す…

楽しめない人はイルカ以下?新年の抱負は「生きるを楽しむ」

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 年末年始は、一人暮らし中の長男が帰省。夫の出勤もなく、冬休み中の二男は受験生。 そこそこ邪魔なサイズの男どもがウロウロ、ゴロゴロしているもので、ブログ(家族に内緒)に関しては、スマホでこっそ…