2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
春は前向きにならなきゃいけないような気がする。 別れは寂しいけれど、新しい世界は不安だけれど「でも、さあ、前を向いて!」なんてさ。 せっかくブログを訪問いただいてるのだから、何か前向きなことをさ、 読んで元気出るような、辛くてもがんばってるよ…
前記事でめまいについて書いたのは、予感がしたのか、やはり少々体調が悪かったのか・・・ 普段からぼちぼちではありましたが、1週間以上間があいてしまいました。 なるほど、一旦更新が止まると、そのままフェードアウトしてしまう気持ちがわからなくもない…
日差しが暖かく春らしい日が多くなってきましたが、時々寒の戻りもあり、不安定な天気が続きます。 春は、生活も気候もとにかく変化が激しく、落ち着かない季節ですね。 寒さが苦手なので、春が来るのは嬉しい。 空の色も柔らかくなり、花が開き始め、新しい…
2年前の3月。受験した大学の後期試験結果発表の日、長男の浪人が決定しました。 大失敗したセンター試験の結果は重く、親として、子どもの底力を信じたい気持ちがありつつ、正直、合格は難しいと覚悟していました。 勉強をしている長男に、申し訳ない気が…
結果はひとまずおいといて、二男の高校受験終了!! 受験が終われば、しばらく行事やイベントが続きます。 着るものは、以前のスーツをフル活用するとして、それなりに年季の入ったフェイスを、何とかしなければ。 以前、まつ毛の白髪について記事を書きまし…
子どもの頃から、草花が好きでした。 田舎育ちだったので、小学校からの帰り道は、アスファルト舗装されていない道。 道端には、何かしらの雑草がたくましく生え、名も知らぬ花を咲かせていました。 小さな花を見つけると、小さな世界に引き込まれるような、…
前記事で、迂闊にシリーズ化するなどと書いてしまい、自分で自分を追いつめてしまった感があります。 www.honsaki.com 皆さま、コメントやスターを、いつもありがとうございます。 服装やご祝儀について、ブックマークコメントで情報提供もいただきました。…
昨年秋、次兄から、姉と私宛てにメールが届きました。 ゴタゴタした相続の後処理のちょっとしたメール。その最後に「そう言えば、娘が今月中に彼氏を連れてくるそうです。」と、さりげなく一文が添えられていました。 姪の結婚式に参加します 姪の結婚式の案…