小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

その辺に転がっている小石のあれこれ体験録です。

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています ※ 

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

自宅で派手に転ぶ~アラフィフは翌日以降に痛くなる!?

先日、自宅玄関で派手に転んでしまい、身体のあちらこちらが痛いのです。 ちなみに、自宅で派手に転んだのは、2回目。そして「レア」な体験だったのは、1回目。まだ30代の頃でした。 自宅玄関で派手に転ぶ 1回目は庭で・・・ 決して真似しないでくださ…

1を聞いて10知った気になるくらいなら、なんにも知らない方がマシ~そしてゼロから1は∞

それは、25年以上前。まだ、私が公務員になりたての頃の話。 「1を聞いて10知った気になるくらいなら、なんにも知らない方がマシだと思います。」 怖いもの知らずだった私は、こう発言して、お偉い人を非常に怒らせてしまったのでした。 「オレは100…

正義の鉄槌とワガママ~「病室で念仏を唱えないでください」第5話で号泣する

更新が滞ってしまった時に頼りになる「お題」ですが、なんと「おうち時間」。 でも、職場であるクリニックは開いているし、コロナ不安からハートがしんどくて、休みがちな同僚もいて(辞めちゃったらどうしよう( ノД`)シクシク…)いつも以上に出勤が多くて「おう…

しんどい中にも嬉しいこと~はてなブログはプライスレス

はてなブログを続けていて良かったな~と思ったのです。 エールを受け取る はてなブログはプライスレス Mr.ChildrenのMVと好きなドラマの再放送 エールを受け取る ちょっとくたびれ気味の日々が続いて、前記事では、またしても愚痴っぽく弱音をはいてしま…

拳を開いて手を洗う~小さなクリニックの受付で「医療従事者等」への偏見を実感する

新型コロナ陽性患者さんの対応に奮闘されている、医療従事者等の方々をテレビで拝見しながら、日々感謝の気持ちと、本当に頭の下がる思いでいます。 クリニックを訪れる「困った人たち」 医療従事者等への偏見を実感する 偏見には慣れているつもりでも 拳を…

私の中の「暴れん坊将軍」と「Nobody Is Right(中島みゆき)」~「正しい人」はいない

子どもの頃、両親が観ていた隣で時代劇をよく観ていた。 「水戸黄門」も、「大岡越前」も、「遠山の金さん」も好きだったけれど、私は断然「暴れん坊将軍」が好きだった。 悪い奴らを「成敗」できる痛快さ 自分の中の「暴れん坊将軍」 J先生の言葉 「Nobody…