小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

その辺に転がっている小石のあれこれ体験録です。

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています ※ 

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

義母がちょこっと認知症①~「いつもの生活」では気付きにくい

義母がヘソクリを紛失したことをきっかけに、認知症を疑い、年明けには「もの忘れ外来」を受診しました。 www.honsaki.com 結果は、「認知症と年相応の境界(ボーダーライン)」。特に治療の必要もなく、経過観察。 しばらくは「いつも通りだし、年相応なの…

「自分の知っているコト」を知らない相手は立場が変われば自分自身

「そう言えばさ、キャベツの花って、菜の花そっくりなんだよ!」 サラダのキャベツを見て、急に思い出した様子の二男。日課のランニング中に見かけたのだそう。 ランニングできるほど体調は回復して一安心ですが、今春は残念ながらサクラ散り、ただいま浪人…

離層

季節はすっかり春。良く晴れた日、道端では綿毛を飛ばそうと、タンポポが背伸びしている。 より遠く、新しい良き地へ種が届くように、心地よい風に併せて、ふ~っと息を吹きかける。 旅立つ綿毛は希望に胸膨らませているよう。そして、見送るタンポポに自分…