小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

その辺に転がっている小石のあれこれ体験録です。

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています ※ 

Pro移行し疲弊中

【ご報告】

この度、はてなブログProへ移行し、ブログURLを変更しました。

新しいURLは、 https://www.honsaki.com です。

ブログ開設前にドメインだけ取得してしまった

実は、ブログ開設前に色々調べているうちに、「独自ドメインだと万一の時も記事が残る」とか、「自分の住所みたいなもの」とか、付け焼刃で得た知識たちで妙に頭でっかちになってしまい、開設前に独自ドメインを取得してしまっていたのです。

いざ開設してみると、はてなブログのみなさんは、内容も知識も記事の上手さも素晴らしい人がいっぱい。自分は記事を書くのもいっぱいいっぱい。

こんなんでPro移行とか、恥ずかし過ぎる

はい。かっこつけで、見栄っ張りで、小心者なんです。

独自ドメインは放置状態で、まずは記事を作成していました。

 

ブログでまでも他人の目を気にしてどうする!

失礼なことや傷つけることを書いてしまっていないだろうか?とか、もちろん気にしなければならないことも沢山あります。

でも、「うわ~この人これでProだって~」とか、ご覧のみなさんにたとえ思われてしまったとしても、そんなこと気にしてまで私はブログを書く意味があるのか!!という思いがムラムラ~っとこみ上げてきたわけです。

 小学生の頃から自意識過剰で(ナルシストという意味ではなく)、誰も自分を見てないのに、見られている気がして胃が痛くなるような小心者。そのはずなのに限界に近づくと「やってられっかー!」と急に腹をくくってしまう自分が現れるのですが、そんな境地です。

 

そんなこんなで、一人でジタバタと葛藤していました。まあ冷静に考えると、まだそんなに見ていただいてるわけではないし、誰もそんなこと気にしないですよね。自分は皆さんのブログ拝見して、Proか否かは見てなかったし。

折角の独自ドメインなので、勇気を出して利用することにしました。

 

そして疲弊中

初心者ですみません。みなさん簡単そうにされてるのに、記事更新もできないほど時間取られて疲弊中です。Search Consoleのアドレス変更?アナリティクス?何とかできたっぽいけど、↓こんなんなってます。

f:id:honsaki:20181002115742p:plain

とても、「Pro移行手続き」とか「独自ドメイン」とかで参考になるような記事は書けそうにありません。

こんな初心者でもProとかいって、独自ドメインでブログやってるなら、自分でもできる!と、自信をつけるとか、背中押すとか、笑いのネタにでもしてやってください。

 

勉強させていただいたのはこちらです。この場をお借りして、お礼申し上げます。ありがとうございました。

doronkoasobi.xyz

blog.minimal-green.com