小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

その辺に転がっている小石のあれこれ体験録です。

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています ※ 

書くより読むのが楽しくなってしまう日もある「はてなブログ」

気が付くと、ブログを始めて1ヶ月以上経っていました。「ブログを始めて1ヶ月!」といった記事を書くタイミングをすっかり逃してしまいました。

 

書きたいことは、いつもあれこれ思いついて、下書きにタイトルばかりが保存されていきます。寝る前に「これも書こう ♪」と思いついてワクワクするのに、朝になると思い出せなくてショックを受けることも度々です。

 

ブログの方向性は定まらないし、「今日いきなりこの話題?」と自分でツッコミ入れてしまい、思ったことを書けない日もあります。

 

実は夫に内緒で始めているのですが、話をしている最中に、記事の構成をボーっと考えてしまい、返事が上の空になることもしばしば・・

内緒なので、一人の時しか書けないし、「いっそのこと話してしまおうか」とも思いますが、夫の愚痴なんか書きたくなったら困るので(そんなん誰も読みたくないか)、もう少し内緒で続けようと思っています。 

f:id:honsaki:20181012174736p:plain

 

休みの日に、「下書きを少しでも文章にするぞーー」と、張り切ってパソコンの前に座るのですが、ついついはてなブログのみなさんの記事をあれこれ読んでしまい、書くより読むのが楽しくなり、結局何も書かなかった!なんてことが時々あります。

小学生の頃、学期はじめに配られた国語の教科書を、読み物として一気に楽しんで読んでしまっていましたが、そんな感じ。

または、試験前になると読書したくなって、勉強せずに本を読んでしまっていたあの感じ。

 

みなさん、それぞれ得意分野があったり、文章力があったり、すごい体験だったり、

楽しんでいたり、苦しんでいたり。

様々な文章に接する機会を得て、圧倒され、ブログを書く自信をどんどん失くしながら、でもアクセス増えるとちょっと喜んだりしながら楽しんでいます。

 

タイミングを逃したと言いつつ、結局

「ブログを始めて1ヶ月とちょっと!」

という記事でした。すみません。

これからも、話題があっちこっちいきながら、ぼちぼち書いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。