小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

その辺に転がっている小石のあれこれ体験録です。

こんな昼間に職務質問!?~平日昼間に歩いてるオバちゃんは疑われる時代

 初体験でした!!そう、アラフィフにもなって初めての体験。

それは、真面目に生きていれば一生体験することなどないと信じていた「職務質問」

 初体験は突然に

 勤務先の病院は、木曜日は午前診療のみ。午後はお休みなのです。

最近、寝不足+出勤続きでくたびれ気味の私にとって、貴重な休み。

「帰ったら、お弁当のおかずの残りを食べて、ちょっとだけ昼寝したい。でも、ブログも書きたい・・。」と帰路を急いでいたのです。(と言っても、徒歩圏内のご近所)

てくてく歩いていると、見慣れない黒いワゴン車がスーっと追い越し、少し先で停車。

中から、30代くらいの大柄な男性と、20代らしきメリハリボディの女性が降りてきて、真っ直ぐに私に向かって歩いてきます。

・・・???

何だこの威圧感。もしかして、私、さらわれる?

いやいや、私をさらっても何の得にもなりませんぜ。うちお金ないですよ。

ひざ丈のスカート履いてるのは制服だからしょうがなくなんですよ。後ろから見たら一瞬わからんかもだけど、私アラフィフですよ。 

思考がグルグルしている間に、距離を詰められ、2人が差し出したのは、警察手帳そして「〇〇署のものです。ちょっとお時間宜しいでしょうか?」

警:「最近、この辺りでも『アポ電』がかかってきているらしく、受け子などがうろついている可能性があります。ちょっとご協力いただけますか?」 

おおーー!これって聞き込み?ドラマみたい!すごーい!!と内心はしゃぎながら、

「あぁ、この間も『この地域の担当になりました~。〇✖工務店ですぅ』なんてしつこいお兄さんがいましたわ~」なんて情報提供しかけたら、

警:「お名前と、ご住所と、ご職業と、・・・」

?それは私のを、ですか?・・・はぁぁぁぁ??? 

f:id:honsaki:20191025143318p:plain

 昼間に住宅街を歩く成人は「不審者」ですと?

この状況はつまり、私が「職務質問」を受けてるってこと?こんな昼間に職務質問?

こんなくたびれ切った、仕事帰りのアラフィフつかまえて、ご近所で職務質問?

「職務質問」って、夜中に、真っ黒の服とか着て、普通人がいないようなところをうろついている「いかにも怪しい」って人がされるんじゃないの!?

昼間に、「いかにも事務員」って制服着て、人が住んでる住宅街を歩く「ただのオバちゃん」ですけれど!?

 

疲れてるし、早く帰って眠りたいし、一瞬ワクワクしちゃったの恥ずかしいしで、つい怖いもの知らずに変身。

「はぁ?なんでそんなこと教えないといけないんですか(怒)?私の何が疑わしいんです?」

警:「いえ、あの、平日の昼間に歩いている成人の方には、一応皆さんご協力いただいているんです。」

「仕事今終わったとこなんですよ。職場近いんだから歩くでしょ。んで、歩いて帰ったら『不審者』扱いって、なによそれ(怒)!

はい、免許証。はい、これ職場の電話番号(素直に出すものは出す)。っったくなんなんですか!昼間に『神様信じますか?』とか言ってピンポンする人たち捕まえてよ。そこの、いっつも路駐してる車に注意してよ!!」←もう、やけくその八つ当たり

警:「まあまあ。犯罪を未然に防ぐということで、ご理解ください。ご協力ありがとうございました~。」←大人な対応 

人気(ひとけ)のない住宅街

そうよね~「住宅街をウロウロしたら、職務質問されるかも?」って状況なら、未然に防げるわよね~。

あちらも仕事なのにキレちゃって、悪いことしてしまったな~。

「ご苦労様です」って言えばよかったな~。

帰宅してちょこっと反省していると、窓の外に先ほどの黒いワゴン車が・・・。

ちゃんと、伝えた住所を確認しに来ていたのでした。

何にも悪いことをしていない(キレちゃったけど)けれど、なんか怖い。

だから、ほら、ついでにその向かいのクレーマーおじさんの路上駐車を注意してよーー!

 

確かに、改めて眺めると、この辺りは人が住んでいるのかわからないような静かな住宅街。静かを通り越して、寂しいくらい。

高齢化が進み、住人の多くは高齢者で、家に引きこもりがち。

数少ない現役世代は夫婦とも仕事。子どもたちは学校や保育園で、放課後も塾や習い事。

平日の昼間は、職務質問されてもおかしくない、「普通、人が出歩かない時間」になってしまっていたのでした。

「仕事あるし、そりゃそうだよな」と思う反面、なんだか怖いような、寂しいような。

 

もしも、あの警察手帳がニセモノで(チラッとしか見せないから、わからない)、本当は怖い人たちだったら、誰にも気づかれずさらわれてしまうな~。

こんなオバちゃんがさらわれる心配はないんだけどさ。

 

ほんさき

↓ にほんブログ村に参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

★こんな記事も書いています★  

www.honsaki.com 

www.honsaki.com 

www.honsaki.com 

www.honsaki.com