大勢ではないけれど、「会いたい人」がいる。
1人暮らし中の長男が心配で心配で・・というところもだけれど、家族とは別に。
でも、私、人付き合いが良い方ではないので、
「相手も『会いたい』と思ってくれているかなんて、わからないな~」と、
勝手に思って、勝手に凹み気味になったりもするけれど。
しんどい時に何故か会う人
10歳ほど年上のYさんは、きびきびと働く、あったかい瞳の持ち主。
私が、ちょっとしんどいアットホームな職場で働いていた時、お手伝いさせてもらった他部署のチームリーダーだった。
お手伝いさせてもらいながら、強く明るくあったかく人と接するYさんの姿に、いつも励まされていた。
ある日、食堂で一人で昼食をとっていると、
「あら!ほんさきさん。一緒に食べていい?」と、明るく笑って話しかけられた。
向かい合わせに座って、たわいもない話をしていたハズなのに、何かの言葉に引っかかったわけでもなく、唐突に、私は涙があふれ出てしまった。
どうして自分が泣いているのかと自分でも驚いて、こんなところで訳もなく泣いては、Yさんにも迷惑がかかると思っても、
涙があとからあとからこぼれて落ち、どうしても止められなくなってしまった。
Yさんは、ちょっとびっくりして、そして、あったかい瞳のまま黙って「うんうん」とうなずいてくれていた。
当時、凸凹した長男のこと、年老いた親のこと、職場、義実家、親族、保育園・・もろもろの人間関係などなど
なんでもかんでも一人で抱えて、しんどくて、パンク状態だったのかもしれなかった。
その後、しばらくYさんと一緒に仕事ができる機会があったけれど、Yさんは、さらなる高みを目指して転職され、
年賀状のやり取りをするだけのお付き合いが続いた。
何年か経ち、本格的に親の介護も抱え、子ども二人の子育てに仕事に、PTAやら子ども会やらと
私はまたしても抱え込んで、憂鬱な顔をしながら通勤する日々が続いていた。
ある日、職場近くの交差点で、赤信号で停まった車の中から
「ほんさきさーん!!」と明るく声をかけられた。
目をあげると、Yさんが、あったかい瞳でニコニコ笑って手を振っていた。
「訪問先に行くところなの~。たまたま通ったのよ~!ちょうど『ほんさきさん、どうしてるかな~』って思ってたら、ほんさきさんがいたのよ~!」
Yさんは、信号変わるまでの間に、大急ぎでそう話すと、「またね~!」と去っていった。
半ば呆然と見送りながら、気持ちがちょっと明るくなって、神さまだか誰だかわからないけれど、
思わず何かに「ありがとうございます。」と感謝した。
Yさんは、私がどうにもしんどくてたまらない時に、何故か会える人なんだなと思って、
「会えたんだから、大丈夫かな?」なんて気持ちになった。
ありがたい出会いの数々
Yさんに限らず、振り返ると、私はタイミングよく、ありがたい出会いを繰り返してきた。
幼なじみのHくんには、小学生の頃「絶体絶命だわ!」と思った時に助けられた。
そうそう、Hくんの家で食べさせてもらったサンドイッチの中でも、タマゴサンドは格別に美味しかったな~。
今でも会えれば何時間でも喋り続けられるR子。
数少ない、故郷の訛りで心の中をぶちまけられる人。
どういう訳か、告白してくれたやんちゃ男子。
肯定されるって、本当に支えになる。
今、自分も平和に生きているからこそ、
できれば、幸せそうな笑顔を遠くから見てみたいイケ柴くん。
ただのクラスメイトのために、本気で怒ってくれたU君。
まだ、感謝を伝えられていないけれど。
危なっかしい私を、本気で心配して、導こうとしてくださった先生方。
大人になってからも、あったかい小さなヒーローに出会えた。
今は、カッコイイ高校球児のAくん。
そして、出会いは、実際に人と会うだけではなかった。
アラフィフにして、夢中になれる「推し」にも出会い、
新たな自分にも出会った。
載せきれない、ありがたい出会いのおかげで、しんどいしんどいと思いながらも、無事に幸せに生きてこられたなと思う。
できることならば、いつか会って、感謝を伝えられたらいいのになと思っている。
今は「会えなくても大丈夫」ってこと
はてなブログを始めたおかげで、出会いは格段に広がった。
ここにも、心の中をぶちまける場があって、心を寄せてくださる人たちがいた。
ブログで交流のある皆様とは、いつか、実際にお会いしてみたいな~という気持ちと、それはちょっと怖いかなという気持ち。
私を支えてくれる数々の出会いは、偶然というか、巡り合わせというか、「ご縁」というような不思議なもの。
それぞれに忙しく、また、こんな時期で会いたい人にも思うように会えないけれど、
会えないことを気に病むことはないかなと思っている。
1人暮らし中の長男も、毎日LINEの返事はくれるし、元気そう。
私が、しんどくてどうしようもない時は、多分、きっとまたYさんにバッタリお会いできそうだし、
他の誰かにも、きっと何か、ご縁があって出会える。
多分、今は「会えなくても大丈夫」ってことだと思って、前向きに過ごそうかと思っている。
今週のお題「会いたい人」
ほんさき
↓ にほんブログ村に参加しています。