小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

その辺に転がっている小石のあれこれ体験録です。

イライラが過ぎるのは更年期のせいだと思うことにする~イライラの原因はいろいろあっても

イライラの原因は、いろいろあるものです。
そして、ちょっとイライラするくらいは、よくあること。

それにしても、私、近頃イライラが「過ぎる」のです。

あぁ…イライラする

職場のクリニックは、インフルエンザの予防接種でドタバタしています。
今年は、テレビが煽るので、特に・・

予約開始日前と知りつつ、フライング申込みに来る高齢男性にお断りしたら
「なんだよ、まったく!融通がきかないヤツだなっ(怒)!」なんて怒鳴られましたわよ。
笑顔で「おととい来やがれ! 〇日以降にお越しくださいね。」と答えましたわ。
あ”ーー!最近、こんなのばっかりだよぉぉーー(ToT)

通常どおり患者さんの対応をしつつ、途切れずかかってくる電話にも対応。

テレビのおかげで、殺気に磨きがかかったご高齢の皆さまが
「早く接種してくれ」「私は2回接種したいの」「高齢者が優先なんだろぉ!」などなど、電話で言いたい放題ですわよ。

そんなこんなで、バタバタしているのに、
「自分のペース」を崩さず仕事する強者の同僚がいたりして、私のモチベーションはダダ下がりですわっっ!
だからさぁ、仕事中にスマホ見てんじゃないわよってばヽ(`Д´)ノ 

くったくたの帰り道、お喋りに夢中の集団に行く手をふさがれました。
まあ、この辺じゃ、朝も夕もよくある光景になっています。

最近は「ワン友?」「犬友達?」とか言うんですかね?
4~5人のマダムやじいさまが、ワンちゃんの散歩途中に出会い(または一緒に散歩)ワイワイ立ち話。
人とワンちゃん達で陣取って、道通れないですよ。

そんでもって、それなりのお年ですからか、話し声が大きいんですわ。
ワンちゃん達が退屈して吠えちゃうけど、ワンちゃんに罪はありませんよ。
「もぉ~〇〇ちゃんっ♡(ワンちゃんの名前)ダメよン!」なんて言ってる飼い主の方が、よっぽどうるさいと思うんですわよ。

まったくイライラするわ~と思いつつ、黙って横を通り抜けようとすると、ワンちゃんがじゃれてくるんですよ。
リード!リード長いよっ!ワンちゃん、嫌いじゃないけど、好きでもないのよっ!
私はネコ派なのよーーー(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

イライラが「過ぎる」のは「こちら」の問題?

私は、自分がイライラするのには「原因」があると思っているのです。
そして「原因」のせいであって、イライラさせられる側(=私)の責任ではないと思ってしまう傾向があります。

だから、「イライラの原因」から
「バイオリズム的に、イライラする日?」
「ワンちゃん嫌いなのぉ?可愛いのにねぇ~。」
なんて、こちらの要因であるかのように言われようもんなら、

「何でこっちが悪者なのよ!!」
「そもそもは、おめーのせいじゃぁーー!!
と、イライラは怒りに変わってしまってしまうのです。  

イライラするネコ

しかし、それにしても、なんだか近頃イライラが「過ぎる」のです。

「怒鳴ったアイツさぁ、やっぱりあれはアイツがおかしくね?」とか、
「彼女のアノ働き方は、直すべきじゃない?」とか、
わざわざ、寝る前にあれこれ思い出してイラッとしたりしてしまう。

眉間のシワどころか、何だかオデコのシワも刻まれそうで、結構ショックΣ(゚д゚lll)

「こんなご時世」で、みんな殺気立っているせい?
近頃は、特に変な人が増えたのか?
イライラが過ぎるのは、「原因」が増えたからなのか?

それでも「あぁーイライラする!」ってだけで片付けられず、イライラが「過ぎる」のは、
やっぱり、あくまでも「こちら」(私)の問題かもしれないと思ったのです。

更年期のせいだと思うことにする

コロナでみんな殺気立っていて、
ワクチンが行き渡ってもないのに、「接種を急げ」とテレビは煽る。

議会で決定もしていないのに、政治家がテレビで「無料にする」なんて言い、
「〇〇がイイ」と煽られては、自分で考えずに、売り場に殺到する人が多い。

ワンちゃん好きのみなさんの中には「全人類ワンちゃん好きになるべきだ」と思っている人がまあまあいらっしゃる。

そうだとしても、目の下にクマ作って、小じわ増やして、不細工になって
「あぁ、なんだか何もかもイヤになる」なんてイライラし過ぎることはないのだわ。

今までは、原因を追求せず、改善の努力もなく、
イライラの理由を「バイオリズム的に、イライラする日だから」とすることが嫌だったけれど、

自分では取り除けない、どうしようもない「原因」だってある。いや、むしろその方が多いのかもしれないのです。

だから、イライラに原因があっても、「過ぎる」のは「更年期のせい」だと思うことにすると、少し気持ちが楽になる気がするのです。

これって、そんなにイラつくことではないかもしれない。
そんなに悪いコトばかりじゃない。嫌な人ばかりじゃない。
ついイライラし過ぎちゃうけど、これは更年期だからなんだわ、と。

取り除く「原因」が、自分ではどうしようもないコトばかりだと、無力感で何でもかんでもイヤになりそうだから、
自分で何とか対処できる「更年期のせい」だと思うことにしたらどうかなと思うのです。

食べたいモノ食べて、できるだけ早く寝て、
好きなドラマやお笑い見て、笑ったり泣いたりしようと思っているのです。

だから「 飼い主集団が家の前でワイワイしてたら、水撒いちゃいたいわ~」
なんて、危ないコト思ってしまうのは、
そう、更年期のせいなのよ。

 ほんさき

↓ にほんブログ村に参加しています。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村 

★こんな記事も書いています★   

www.honsaki.com 

www.honsaki.com 

www.honsaki.com