だから酔っ払いはさぁ。アレなのよ。
こんなご時世で、飲み会が減ったことと酔っ払いを避けられることは、むしろ喜ばしいと思ってるよ。
本当は、コロナ騒ぎなんてなくても、飲めない人は飲まなくて良くて、
酔っ払いにからまれずに済む世の中だったら、なおよかったわ。
生まれ変わったら何になりたい?
今年は、感染防止対策をしっかりされたお店で、忘年会。
ゆっくり食事を楽しみ、お酒を無理に勧められることもないし、大騒ぎもなし。
何度も言うけれど、コロナなんてなくても、普段からこんな風に楽しみたいのだけどヽ(`Д´)ノ!
それでも、やがて「宴を盛り上げよう!」とサービス精神を発揮する酔っ払いが、どうしても生まれてくるわけでして、
場の中盤で「本日のお題」が登場。
「ねえねえ、みんなはさぁ、
生まれ変わったら何になりたい?一人ずつ教えてよ~。」
え~なにソレ。私も言うの?
はてなブログのお題だって、自由参加だってのによ。
「お金持ちに生まれ変わりたいですね(^^;)」
「頭よく生まれ変わりたい。スポーツもできる人(*´艸`*)」
「モデルみたいな美人に生まれたいな(≧▽≦)」
「やっぱり医者じゃない?(^o^)」
あらま、そこそこ盛り上がっちゃったわ。
生まれ変わったら叶うのか?
メンバーはそれなりに大人なので、今更子どものように「将来の夢」なんて思い描けるものでもなく、
そうなると、確かに「生まれ変わったら」の方が、むしろ現実的(!?)なのかも。
それでも、お酒弱くて「最初の一杯」でまあまあ酔ってる頭で、ふと思う。
それらは、生まれ変わったら叶うのか?
酔った席の戯言で、みんなそこそこ自分の人生に満足している。
そんなに強く願ってるわけでもないから、生まれ変わっても変わらないよね。
お金持ちの日々の努力も、頭いいと言われる人の積み重ねも、スポーツマンの苦闘も、美しくありつづける苦労も見ず、
「生まれのせいだ」と片付けてしまう心情では、何度生まれ変わっても手に入らないよね。
医者になりたかったら、生まれ変わってから医者になる努力をしなければね。
今の自分が医者じゃないのは、「生まれ」だけのせいじゃない。
おかげで、古ぼけた「将来の夢」なんて思い出しちゃったよ。
「歌手になりたい」って言って、親に鼻で笑われたわ~。
社会人1年生の頃は、「舞台女優になりたい」なんて思っていたことを思い出して、
休みの度に小さな劇場をウロウロして「劇団員募集!」なんてチラシを集めたりしていたのだったわ。
けれど、私がその夢を叶えられず、今こうしているのは、相手にもしなかった親のせいではなく、
(多少は生まれつきの見た目もあるかもしれないけれど(;'∀'))
あの時、あの劇団のドアをノックできなかった自分のせい。
安定を捨て、飛び込む勇気も熱意も持っていなかっただけ。
生まれ変わったらネコになりたい
「ほんさきさんは?生まれ変わったら何になりたい?」
なんてお鉢が回ってきたけれど、こんな席で、マジになってもねぇ。
自分の勇気のなさや努力不足で叶わなかったコトを「生まれのせい」にするのも、ねぇ。
生まれ変わっても、あの場面で、きっと私はあのドアをノックできないだろう。
叶えたいのなら、生まれ変わる前に、今からでも自分で踏ん張ってみなければ。
もしかすると、「膝関節の痛みに効く!」なんてサプリのCMに
オシャレに登場する「おばあちゃんモデル」になれるかもしれないし!
自分ではどうしようもないコトを、「生まれ変わったら」って妄想したいわ。
なんて思って、
「私は、生まれ変わったらネコになりたい(=^・^=)」
のんびりと、気ままに、人に媚び売らず、厳しい世の中をスルリと渡るような。
「えーー!?
ネコって大変じゃない?飼い主次第でひどい目にもあうし。」
「愛玩動物に生まれ変わるって、のんびりしていいな~って思うけど、結構キツイのよ!」
「なんで??やっぱりお金持ちじゃない?」「いやいや〇〇だよーー!」
おいおい。
今すぐ家庭を捨てて、「劇団員になる」って言ってるわけじゃあるまいし。
「生まれ変わったら」って、その前提があり得ないし、
あり得たとしても、望み通りになるわけじゃないし、
いいじゃん。ネコ!!
なんでそんな、よってたかって反対すんのよ。
まったく、だから酔っ払いはさぁ。アレなのよ。
ほんさき
↓ にほんブログ村に参加しています。
★こんな記事も書いています★